Media作品掲載メディア


作品掲載メディア
Media

雑誌掲載のお知らせ

翔泳社から出版された暮らしの図鑑「台所道具」日々を彩るキッチンツール285×季節の手仕事365日×基礎知識に鋳心ノ工房の“いものケトル”が紹介されました。
“鉄瓶の良さはそのままに、形状をケトルのようなデザインに仕上げたハイブリッドタイプ。持ち手とつまみは木製のため、沸騰後でも素手で扱えて便利”と素敵なコピーを書いていただきました。

[2023.03.29]

詳しくはこちら


雑誌掲載のお知らせ

新建新聞社、住生活メディア事業部から出版された「SO上質な日本の住まい」に“和のある暮らし、山形鋳物”に鋳心ノ工房の仕事が4ページにわたり紹介されました。
“鋳物の世界で師の教えを受け継ぐ、現代版”茶の湯“文化を楽しむ、現代でも色褪せないデザイン、つかいやすさを追い求めた鉄瓶の4つのテーマで丁寧な取材を受けました。

[2022.11.25]

詳しくはこちら


雑誌掲載のお知らせ

MONOQLO 8月号のモノコレコレクションに「吊り風鈴・三角」が紹介されました。
“卓上を涼しげに彩る優雅な鈴の音“のコピーは、日に日に蒸し暑さを感じる季節にピッタリのフレーズです。涼しい家の中でのんびり楽しめるグッズのコレクションをご覧ください。

[2022.07.05]

詳しくはこちら


雑誌掲載のお知らせ

野村不動産パートナーズから出版されている「住まいる On Line VOL.81 2021」に北日本を彩るモノ・コト・スポットに鋳心ノ工房が紹介されました。モノプレゼントで紹介されている箸置きの梅、笹、星、角、丸が好評です。

[2021.06.11]

詳しくはこちら


雑誌掲載のお知らせ

ファッション雑誌「FUDGE」ファッジで鋳心ノ工房の風鈴が紹介されました。“涼感を呼び込む夏の風物詩“ 日本の夏を象徴する存在の1つ、風鈴。その歴史は古く、なんと江戸時代にまで遡るのだそうです。不規則に鳴り響く、高く透き通った音は、人間が心地よいと感じるゆらぎのリズム、心をリラックスさせてくれると共に、涼しい風を運んできてくれる。
このコピーもいいですね!「パブロフの犬」の話も興味深いです。

[2021.06.11]

詳しくはこちら


雑誌掲載のお知らせ

“OZ magazine”~文具の楽しみ~で雑貨コーディネーター・オモムロニ。さんが見つけた雑貨文具カタログに芳武茂介先生が1935年にデザインした文鎮・くるりが、紹介されました。

[2021.01.15]

詳しくはこちら


書籍掲載のお知らせ

河出書房新社から出版されたナオミ・ポロック氏編著の「日本のデザイン1945~」戦後から現在までの日本のデザインヒストリーを網羅した一冊に鋳心ノ工房が製造している芳武茂介先生と増田尚紀がデザインした鋳鉄製品が掲載されています。P211~P216。
1955年にデザインされた鉄皿・鉄鉢をはじめ芳武先生のデザインは現在も色褪せてはいません。弊社ホームページで掲載しています“芳武茂介の世界”をご覧ください。

[2020.12.09]

詳しくはこちら


雑誌掲載のお知らせ

“Fortuna”ニッポンの伝統・第4章・伝統を買う、全国クラフト博覧会のページで鋳心ノ工房の「合わせ香箱・源氏香」が紹介されました。

[2020.09.28]

詳しくはこちら


TABI LABO~吊り風鈴の紹介です~

TABI LABOから鋳心ノ工房の吊り風鈴が紹介されました。
風鈴は花火と共に夏を代表する風物詩です。涼やかな音色が涼やかな風を運んできます。
まだまだ猛暑が続く毎日、風鈴の音色を楽しんで残暑をお過ごしください。

[2020.08.24]

詳しくはこちら


再放送のお知らせ

昨年2月に放映されましたニッポンぶらり鉄道旅「“真冬のカンゲキ”を探して~JR奥羽本線~」の番組が再放送されます。山形の様々な冬の風物詩が紹介されています。その中で鋳心ノ工房を俳優の金子貴俊さんが訪ねます。是非ご覧ください。
1月9日(木)午後7時30分~午後8時00分
1月11日(土)午前7時45分~午前8時15分
1月16日(木)午後0時30分~午後1時00分

[2020.01.16]

詳しくはこちら


文創品牌的秘密

P54~P63にSoul, Society, Soilについて増田尚紀の考え方が掲載されました。

[2018.03.23]

詳しくはこちら


Sense 好感63

P82~P83に山形鋳物の歴史、鋳心ノ工房の仕事が掲載されました。

[2018.03.23]

詳しくはこちら


私家 CIRCA

P78~P79に増田尚紀の仕事と芳武茂介の教えについて掲載されました。

[2018.03.23]

詳しくはこちら


美術1

高等学校用芸術科(美術)のP51、素材を生かすデザインに鋳心ノ工房のティポットが掲載されました。

[2018.03.23]

詳しくはこちら


美術資料

山形県造形教育連盟中学校部会編のやまがたの美術に増田尚紀デザインが紹介されました。

[2018.03.23]

詳しくはこちら


増田尚紀著「引き継ぐこと、伝えること」出版のお知らせ

Announcement of publication “From one generation to another” by Hisanori Masuda.

増田尚紀著「引き継ぐこと、伝えること」が出版されました。この本は3つのパートで構成されています。はじめに山形美術館、学芸員の岡部信幸氏との対談、そして山形新聞に3年間にわたり掲載された「私の教育論」最後にこれまでの仕事の内容が時系列で写真と説明文により紹介されています。北欧三国を訪ねた「北欧の風土と工芸デザイン」が別冊として付いています。
A5サイズ、上製本、160ページ

Hisanori Masuda's " From one generation to another” has been published.
This book consists of three parts. First, a dialogue with Mr. Okabe, a curator of the Yamagata Museum of Art, and "My Education Theory," which was published in the Yamagata Newspaper for three years.
Finally, the contents of the work so far are introduced in chronological order with photographs and explanations. In addition, "Scandinavian climate and craft design" that visited the three Scandinavian countries is included as a separate volume.

[2018.02.16]

詳しくはこちら


Numero TOKYO

ヌメロ・トウキョウP80に載せていただきました。

[2018.02.16]

詳しくはこちら


ELLE a table

熱伝導に優れ、湯は甘美でまろやかに「鉄瓶」P45

エル・ア・テーブルMarch 2015にスタイリストの岩埼牧子さんが、鋳心ノ工房の鉄瓶の良さと山形鋳物の特長を丁寧に紹介してくださいました。

[2018.02.16]


Discover Japan

2015アンビエンテで見つけたメイド・イン・ジャパンP47

ディスカバー・ジャパン4月号でデザインディレクターの桐山登士樹さんがアンビエンテで見つけたメイド・イン・ジャパンで鋳心ノ工房を紹介してくださいました。

[2018.02.16]


料理通信 2

師匠と弟子‐2 P007
「山形鋳物をモダンにする師弟」という内容で、芳武茂介先生の鍋敷き・角寄せ、花弁と増田尚紀のティケトルが紹介されました。芳武先生のプロフィール、鋳心ノ工房の取り組みも紹介されています。

[2018.02.16]


“職人モノ”monoスペシャル

(株)ワールドフォトプレス出版
「暮らしが豊かになる道具たち」
P38 ティポット丸筒/ティポット丸玉、いものケトルM/L
「テーブルを豊かに彩る器たち」
P53 桜の箸置きセットが紹介されています。
お問い合わせ窓口は、NPO法人山形県デザインネットワークが運営する山形デザインハウスです。
問い合わせ先:023‐615‐7118 http://shop.ydn.or.jp
説明文の最後に記載されているアルファベットのDは山形県デザインネットワークのメンバーの作品です。

[2018.02.16]


“ほんもの暮らし”ダイジェスト版に掲載されました。

“ほんもの暮らし”ダイジェスト版
Musashi Mook出版
P.20 「ほんものある暮らしのしあわせ」の欄に、
鋳心ノ工房の鉄瓶・平丸あられが紹介されています。鉄瓶で沸かしたお湯がなぜおいしいのか?
なぜ健康に良いのか詳しく掲載されています。

[2018.02.16]


“YUCARI”に掲載されました。

“YUCARI”
MAGAZINE HOUSE MOOK出版
「これはとってもイイかんじ!」
P.78 「これはとってもイイかんじ!」
J-PERIODさんで販売されています、香箱が紹介されています。

[2018.02.16]


ティポット斜円が雑誌「WEDGE」に掲載されました。

ティポット斜円(漆仕上げ)を雑誌「WEDGE」3月号の「逸品への誘い」コーナーで、
伝統と現代の融合と紹介されました。

雑誌「WEDGE」のHP

[2018.02.16]


「WaSaBi わさび」2007年7月号

P82
山形鋳物 鉄瓶

[2018.02.16]


LIVING DESIGN Vol.50

「進化するニッポンの手仕事」P44~P46
Living Design Center

[2018.02.16]


「おいしい台所道具」

P78
渡辺有子 主婦と生活社

[2018.02.16]


「日本のワザあり!良品」

P48~P51
遠藤ケイ (株)エー・ティ・エー

[2018.02.16]


NHK生活ほっとモーニング 2005年11・12月

P86~P89 くらしが変わるモノ知り旅 「山形県鉄瓶」
NHK出版

[2018.02.16]


yutorino. ユトリノ vol.2 白夜書房

「用と美」で支える、増田尚紀(鋳心ノ工房)の手仕事 P115

[2018.02.16]


Pen 2005年2月1日号

P50 「和のデザイン」
MOMAも認めた、若手作家の山形鋳物とは?

[2018.02.16]


家庭画報 2004年1月号

P476「日本の手仕事・伝統の中の新しい風」

[2018.02.16]


Goods Press 2003年12月号

P75「今、絶対に欲しい流行モノ」

[2018.02.16]


「和楽」2003年11月号

小山織のセレクト通販(298ページ)

[2018.02.16]


和楽2003年7月号

「和」の手わざ(107ページ)

[2018.02.16]


婦人画法2003年7月号

「日本の宝」(103ページ)

[2018.02.16]


Bene Bene 2003年3月号

「今、使いたい和の台所道具」(112ページ)

[2018.02.16]


インテリアマガジン「CONFORT」2002.6 NO.54に紹介

-鋳物の伝統美を現代のカタチに-
鋳心ノ工房 増田尚紀

[2018.02.16]



Page Top